世界チョコレート成績表

あなたのチョコレートは大丈夫?
森林破壊などに繋がっていませんか?

世界チョコレート成績表とは

世界チョコレート成績表(チョコレート・スコアカード)は、世界の大手チョコレート企業が取り組む、社会・人権問題に関する方針や実績を評価したものです。 2020 年にこの調査は始まり、2025年は6年目に当たります。世界の大手企業81 社を調査対象とし、世界のチョコレート製品の90%以上をカバーしています。ビー・スレイバリー・フリーが率いるプロジェクトであり、チョコレート業界の変革に取り組む大学、コンサルタント、市民社会団体が参加して進めています。業界の慣習を互いに切磋琢磨して、業界全体で改善していく機会としています。
世界チョコレート成績表

協力団体

世界チョコレート成績表は、ビー・スレイバリー・フリーが率いるプロジェクトであり、チョコレート業界の変革に取り組む3 つの大学とコンサルタント、市民社会団体など35団体が参加して進めています。

チョコレート成績表協力団体
協力団体

まとめ

 世界チョコレート成績表は、世界の主要なチョコレート企業が取り組む社会・人権問題に関する方針や実績を、大学や市民団体が評価したものです。これを見れば、私たちの食べるチョコレートはそれに関わる人々や環境にどう影響を与え、それを作る日本の企業が世界に比べてどのくらい対処できているかが分かります。
 それでは、世界チョコレート成績表第6版(2025年)についてもみていきましょう。